忍者ブログ
ヨメの『まっさんもブログしなよ~』の無責任な発言に釣られ、なんとなくはじめてみようかな~・・・な、おっさんの日誌です。 最近は更新できてませんが近日中にはまとめて再開予定です(2017/07)。
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    HN:
    massan
    性別:
    男性
    職業:
    シガナイサラリーマン
    趣味:
    さかな・ねこ・とら
    自己紹介:
    メモ書き以上、日記以下。
    フライフィッシングに挑戦中の
    超・超・超初心者です(汗)。

    色々なジャンルに手を出すもすべてが中途半端。
    ウェットは未開の地。
    ダブハン練習中。

    最近、エキスパートな方たちが
    ぷらりと拙ブログに・・・
    焦ります。

    つまらないブログですが
    よろしくお願いシマース。

    『拍手ボタン』は削除しました。
    コメントはわかりにくいですが、
    本文右下の『comment(_)』を
    クリックして下さい。

    最近は更新も止まってますが
    近日中には、きっと・・・・

    リンクはワタクシが
    お会いした順と致しますm(_ _)m
    忍者カウンター
    最新コメント
    [09/12 massan]
    [09/11 naru]
    [09/11 massan]
    [09/06 naru]
    [06/04 massan]
    [06/03 N部]
    [06/02 massan]
    [06/02 naru]
    [05/31 massan]
    [05/30 naru]
    [05/27 massan]
    [05/27 sakanaloop]
    [05/26 massan]
    [05/25 naru]
    [05/22 massan]
    ブログ内検索
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     ハイ、12月も中旬に入ろうかというのに、
    秋っぽさ全開で変な感じですがイカがお過ごしでしょうか?
    emojiemojiemoji

    今週はkackyさんにひょうたん湖へ連れて行って貰いマシタ。

    emoji

    時間に余裕があったのでゆっくり向かうも5時過ぎには到着。

    流石にこんな早くに来てる人は居ないだろ~・・・・居た(ーー;)

    車としては3番目の到着で。
    みなさんお好きですな~

    emoji

    舟を確保しつつ明るくなると共に出船!

    今回はボトムをtypeⅢで
    表層をフローティングラインで。
    typeⅢのヘッドはkackyさんから拝借。

    朝靄の中まずはボトムを探っていきます。
    辺りにはライズも頻繁に起こってます。

     
     

    そんな中、kackyさんが早速ゲット

    ワタクシは・・・・
    うーん今ひとつ反応が・・・

    あまりのライズにkackyさんはドライに。
    emoji
    であればワタクシもドライで・・・
    どうも深く沈めるのは苦手です。

    定番のエルクヘアカディス。
    スゴイ勢いででるものの乗らず。

    しかし粘って。


    ようやくゲット。
    カワイイサイズですが。

    ドライでx3となったところで
    フライチェンジ。

    ソフトハックルへ移行すると中々の好反応。



    そのまま続けx20となったところで奥の三角地帯とよばれるポイントへ。

    とたんに反応悪くなり。
    元のポイントへ。
    とたんに反応良くなり。

    そろそろ12時。
    あと1本ずつ釣ったら終わろうと。

    何とか釣れて終われました。



    kackyさん、ワタクシなら諦めるか
    ライントラブルになりそうな距離のライズをキレイなループにて
    のこり30秒で仕留めました。
    さっすが~
    emoji


    風も無く穏やかな天気で快適でした~
    12時にて撤収~
    emojiemoji



    追分茶屋さんにて 『鴨南うどん』を。

    コレ絶品。コレ絶品です!
    他にも気になるメニューがいろいろ・・・
    また来ますね!

    kackyさんにはいつも色々教えてもらって感謝ッス!
    懲りずにまた遊んでくださいね~
    emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji


    おまけ


    emoji本日のヒットフライemoji
    あーはずかしい

    PR
    はぁはぁ、こんばんわ

    emojiemoji

    ランディングネットの続きでアリマス。

    眠いので(たいして進んでもいないので)サクッと。

    ジグソーにてグリップを切断しました(^_^)v



    ついでに曲げ用の枠もカット&成形。
    naru-katoさんのブログも参考に、も少し形状は検討します。



    ここである事に初めて気付きました



    ショックす。

    今回グリップの上の方は出来るだけ膨らみのある形状を
    考えていたのでこの部分が薄いのは・・・致命的
    emojiemoji
    このピースの厚みが現在17mm。他は18mmす。


    うまくいくかどうか不安になってきました。
    emoji

    naru-katoさんのブログにもあった、
    Akasaka Woodworksさんから
    フレーム材が届きました!

    オマケもいただきました。ありがとうございますemoji

    枠が出来たらいよいよ曲げですか・・・

    イマイチ、材によっての水ないしお湯の
    浸け置き推奨時間が分かりません・・・

    さっと水にさらすだけの方が良い材とかあるみたい。
    うまくいくかな???

    emoji

    おまけ

    kackyさんオヌヌメの早生みかん(コレほんの一部)
    と~~っても美味しい!( ;;)カンドーシタ



    はいこんばんわっ!
    emoji

    kackyさんと『〇鷲』に行こう!そにょ2
    emoji
    ということで今回は二人で『〇鷲』釣行。
    2時半起床にて3時出発。

    前回と同じく『◇里△浜』へ



    パパさん、見てますか~???
    以前とはまったく異なる様相で凪です。
    湖のようです。

    遠くでナブラ発生するも近付かず不発。
    まずは様子見と言うことで・・・・

    kackyさんの奥さんご所望の早生みかんをゲットしつつ場所移動。



    『A鹿漁港』へ。
    「みなみの島か~い!」ってほどの透明度で魚も丸見えス。

    見えるということが災いしてか、
    ココでは魚のフライに対する厳しさのみを
    知る結果となったのであります

    ただしリトリーブ速度や、フライの動き、魚の反応等
    見えることによって普段
    水中ではどんなことが起こっているのか
    とっても参考になりました。

    そんな中、



    kackyさんがこんな魚を・・・
    邪悪な顔つきでステキ❤

    他にもkackyさん、釣り上げますが風は強くなり場所移動・・・

    『三〇里』へ。前回メッキが釣れてBZ回避したところです。

    ココでもkackyさん、難なくゲット!



    うらやましか~

    その後、やっとこさサイズは豆ですがめっきクン出てくれました(涙)



     あららピンぼけ~

    時刻は午後四時、少し早いですが本日の『〇鷲』釣行は終了~

    ・・・・しないのです。

    このままでは・・・終われないっ!
    ということで次のラウンドは
    『庄N川』でのナイトシーバスっ!

    ココでダブルハンドを無心で振る怪しい人影が・・・



    その正体は、電話で呼び出されたshingorou529さんでした~

    魚っ気も無く終了するも、河川シーバスの流し方とか、
    教えてもらい収穫大!

    今度誰かと行ってみよ~♫
    emojiemojiemoji
    シンゴロウサンと合流後、港区の『四川』さんにて、
    辛~~~い台湾ラーメンと、麻婆なぞいただき。
    emojiemojiemoji



    kackyさんちにたどり着くと奥様と愛猫『こめちゃん』に迎えられ・・・

    長ーい1日が終わったのでした。

    明日は・・・
    やっぱネット作りの続きだわな・・・

    emoji

    kackyさん、gorouさん、おつきあい多謝。




    半沢直樹?を見たことが無いって言うと
    軽く引かれる今日この頃ですが、なにか?

    こんばんは。

    emoji

    本日は地元の行事でありまして釣りには行けず悶々と・・・
    するとkackyさんから連絡が。他の用事で瀬戸に来るって・・・

    emoji
    なに?じゃあ寄って下さいよ~ということで
    午後からkackyさんご夫婦と拙宅にて猫と戯れつつ、釣りの話なぞ・・・

    kackyさま、楽しゅうございました。
    またぞろよろしく~

    emojiemoji

    これ前置き。

    グリップ作成の続きですよ!


    いよいよこの3ブロックたちをくっつけるときが来ました!

    あれ?ブロック間すりあわせるとかなり隙間が・・・

    各ブロックに圧を掛け接着したせいで、かなり変形してしまったみたいです。
    ということは・・・・やり直しですね、ハイ。

    次の一本のタメの覚え書き
    『ブロック間のすりあわせはこのタイミングでやる!最初にしたのは全て無駄!』


    例によってタイトボンドをたっぷりぬりぬり・・・


    デカクランプでガッチリ固定!


    おお!なんかできた~

    ところで、ランディングネットの全体像を、
    ペイントショップにて描いてみました。こんなです。
    ガッカリしました?

    まあ、最後の削りで多少変わるかもしれませんが、
    こんな感じをイメージしております。

    さて、つぎはグリップにペーパー当てて平らにし、
    型に沿って切り出しと、フレーム用の型の作製ですな。

    ということで、本日はここまで!


    せかいじゅうのみなさんこんにちは

    emoji

    sakanaloopさんにお誘いいただき
    この近くにお住まいのNさんと
    月見ヶ原にご一緒させていただきました。

    Nさま、初めまして!
    恥ずかしい程、へたっぴではありますが
    よろしくおねがいします!



    朝7時というのにかなりの人ですね~

    ひと、ヒト、人!

    ンでも、魚もチラホラ釣れます。



    各務原で航空ショー?
    キレイなハートでしたがシャッターチャンスを逃す。



    sakanaloopさんがご一緒ですから
    もちろんお昼はうなぎラーメンで。



    エキスパーターのNさま、美しいループと共に
    ハイプレッシャーなフィールドでもロッドをしならせ釣り上げて行きます。
    スゴイです。リスペクトだなぁ。


    月見ヶ原の番人に見守られ・・・・
    数釣りとはいきませんでしたが、
    マッタリとした時間が過ぎて行き。

    気がつけばもう4時ということで閉場。

    ロッドを片づける頃にはボコボコライズが・・・



    このあと近くの公園?で Nさんにもご一緒していただき
    日が暮れるまでキャスレンを致しました。

    Nさんにもご指導いただきマシタ。
    勉強になりました。
    今後の練習で気をつけたいこと!
    が明確になったように感じてます。
    emojiありがとうございましたemoji
     

    夜はsakanaloopさんがご一緒ですのでもちろんウナギラーメンとなりました。
    emoji
    Nさんに教えて貰った白神さんにて。
    白エビを使った一風変わったラーメンですが
    スープも濃厚で麵に良く合いおいしかったです。

    次回もきたいな
    emoji
    冷えた体も温まりました~


    今回の釣行はとても不甲斐ないキャスティングとなってしまって。
    釣りよりキャスレンでしょーって強く思いました。



    こんなワタクシにお付き合いいただきました
    sakanaloopさま、
    Nさま、
    本日は楽しゅうございました。
    学んだことも多うございました。
    ありがとうございました。
    これからもよろしゅうお願いいたします。



    前のページ 次のページ
    Copyright © ヨメにブログをやれと言われて All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]